どうも、大森翔吾と申します。
真面目なだけではつまらないけど、
ユーモアだけだと芯がない。
だけど、その二つを合わせることで、
関わるひと全てに価値があるような
面白くて素敵なものができると思ってます。
こんなことができます
色々な人生を送りたい。その心のもと生きてきたら、
いつの間にか色々できるようになりました。
芝居、プログラミング、デザイン、映像制作、イラスト…。
できることが増えるたびに世界に色が増えていく気がします。
各種詳細ページがございます。お気になりましたらぜひご覧になってください。

株式会社相談箱
収益化のできる相談募集サービス「相談箱」を運営する会社
「株式会社相談箱」の代表をしております。
バックエンド実装以外を全般担当しております。
相談箱のサイトへ
WEBサイト制作
企画構成からデザイン、実装まで請け負えます。
「柔軟性を持って能動的に」をモットーに、
お客様により最適なWebサイトを提供いたします。
もうちょっと見てみる
俳優
東京を中心に舞台・映像媒体を問わずに活動しております。
実直な人、ふざけた人、優しい人、ひどい人、色々やります。
未だに学生服も着ることもあるし、宇宙服だって着るかもしれません。
お芝居を通して色々な人生を体験しております。
もうちょっと見てみる
イラスト
いわゆる「ヘタウマ」のジャンルでしょうか。
ゆるくてどこか人間味があるイラストを描きます。
平面的なイラストが得意です。
もうちょっと見てみる
映像編集
お芝居で言うところの「演出」の部分ですね。とても大事です。
観客にどう伝わるか、そのためにはどう表現すべきか、よくよく考えて編集します。
映像の撮影をすることもあります。
作家・演出家・役者・照明・音響。全部が詰まってますね。

そのほか
他にもイロイロできることがあります。
ギター・ウクレレ・楽曲制作・脳波解析・ジャグリング…。
すっごく出来るようになったら、正式に「できること」の仲間入りをさせたいと思います。
これからもどんどん増やしていきます。
大森翔吾
愛媛県松山市生まれ。
大学進学とともに上京し、
以後東京を活動拠点として役者活動とweb制作業を行う。
シャワーと大豆製品が好き。